成人歯科健康診査( 妊婦さん、 40才 、50才 、60才の方)
わたなべ歯科医院では、健康増進法に基づいてお口の健康から全身の健康への維持増進のために、習志野市の委託事業として節目や妊婦さんの成人歯科健康診査を実施してます。
お口や全身の健康状態、生活習慣を振り返り、生涯にわたって食事や会話を楽しめるように、必ず受診しましょう。ご自分のお口の中の問題点がわかります。予約の際には、お電話(℡ 047-451-2654)にてご予約ください。
※健診当日は、規定により健康診査と結果のご報告のみで治療は次回からとなります。

令和2年度対象者
- 妊婦さん
- 40歳(昭和55年4月1日~昭和56年3月31日生まれ)
- 50歳(昭和45年4月1日~昭和46年3月31日生まれ)
- 60歳(昭和35年4月1日~昭和36年3月31日生まれ)
実施期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
詳しくは、➡コチラ【習志野市HP】をご参照ください。
費用
500円
※免除証明書を持参の方は無料です。
持ち物
- 健康保険証
- 妊婦さんの方は妊婦手帳
お口の安心健康チェック (65才 、70才 、80才の方)
お口の安心健康チェックは、歯や入れ歯、飲み込む力など、口の中全体の健康状態をチェックします。食事や会話を楽しむための基本は、「健康なお口」です。
お口は元気の源です。自分の歯でも入れ歯でも、「しっかり噛んでしっかり食べる」ために、お口の健康づくりをすすめましょう。
令和2年度対象者
- 65歳(昭和30年4月1日~昭和31年3月31日生まれ)
- 70歳(昭和25年4月1日~昭和26年3月31日生まれ)
- 80歳(昭和15年4月1日~昭和16年3月31日生まれ)
実施期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
詳しくは、➡コチラ【習志野市HP】をご参照ください。
費用
- 65歳 500円
- 70歳・80歳 無料
持ち物
- 健康保険証
後期高齢者歯科口腔健康診査(75才の方)
食事や会話を楽しむための基本は、「健康な口」があってこそです。自分の歯でも入れ歯でも、「しっかり噛んで、しっかり食べる」ためにご活用ください。総入れ歯の人でも受けられます。
対象者(毎年6月~12月実施)
習志野市にお住まいの後期高齢者医療制度に加入されている、令和2年度中に76歳となられる方
・昭和19年4月2日から昭和20年4月1日生まれの人
実施期間
令和2年9月1日から令和3年1月29日まで
※対象者には市より受診券が郵送にて送られます。
詳しくは➡コチラ【習志野市HP】をご覧ください。
費用
無料
持ち物
- 後期高齢者医療被保険者証(健康保険証)
- 受診票(黄緑色の用紙)
※受診票を紛失されても、受診対応できますのでご相談ください。
成人歯科健診など健診事業などについてご不明な点は、わたなべ歯科医院(℡ 047-451-2654)へお気軽にご相談下さい。