
わたなべ歯科医院では、感染防止対策の継続と3蜜を避けながらの予約を受けさせて頂いております。感染症対応の為、予約が取りづらい状況が続いております。どうしても痛い・腫れた等の急患様は、応急処置等の対応の時間が空いているかをお問合わせの上ご来院下さい。現在は予約優先となっておりますので、申し訳ございませんがお断りする場合もございますので、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
●受診される患者様には、今までと同じくマスクの装着やうがい、手洗いの励行【対策はコチラ】をお願いしております。
●来院時は、受付にて必ず検温させて頂き、下記の体調について申告して頂きます。
①かぜの症状や発熱(37.5℃以上)が続く
②強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
③高齢者や基礎疾患のある方で、上記の症状がある
④最近、他の医療機関を受診している
●待合室など診察時以外は必ずマスクを装着し、受付にはアルコール消毒剤が置いておりますので、必ず手指消毒をお願いします。
●治療中などは決してお顔やお口等を手でさわらないようにしてください。
当面の間、予約連絡なしでの当日来院は避けていただき、一度当院へお電話(℡047-451-2654)にて来院予約等についてご相談下さい。
感染防止対策の徹底に、今後も皆様のご協力・ご配慮の程よろしくお願い申し上げますm(__)m院長

(作業管理)


わたなべ歯科医院では、全スタッフで感染症対策と教育を徹底し、お互いに安心して診察が受けられるような環境管理に努めております。また3蜜を避けるため、玄関・待合室のとびらや窓を開放し、受付は飛沫感染防止のシート、診療室は全ユニット椅子の前の大窓などを全て開放し、全体換気装置・空気清浄装置を常時稼働しております。
スタッフ側も全員が感染防止のための全身防護具の装着、各ユニットや器具は患者様毎に消毒・滅菌などを徹底し、できるだけ患者様同士が接触しないような対策をしております。
新型コロナウイルス感染症の関連情報
・【千葉県】千葉県健康福祉部の新型コロナウイルス感染症情報
・【厚生労働省】新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
・【習志野市】新型コロナウイルス感染症情報
・【日本医師会】新型コロナウイルス感染症の正しい理解
・【日本歯科医師会】新型コロナウイルス感染症について
・【千葉県歯科医師会】千葉県民のみなさんへ